令和6年3月定例会 令和6年3月4日(月) 個人質問
- 青木 敏明 議員
- 長野市議会新友会
|
(1) 学校給食における食育と地産地消について
ア 学校給食における地産地消の現状と今後の取組について
イ 学校給食における食育とサキベジについて
(2) 長野市雨水管理総合計画の策定について
ア 長野市雨水管理総合計画策定の背景とその目的について
イ 浅川総合内水対策事業、信濃川水系緊急治水対策プロジェクトとの関係について
ウ 農業用水の水門自動化・遠隔操作化の今後の整備方針について
(3) 大型観光バスの駐車場について
ア 市内の大型観光バスの駐車場の現状について
イ 公共施設の駐車場の夜間開放について
(4) 本市の林業について
ア 森林環境譲与税を活用した農林部の林業施策について
イ 市産材の今後の土木・建設事業への利用促進について
(5) その他 |
|
- 山﨑 裕子 議員
- 無所属
|
(1) もんぜんぷら座敷地利活用について
(2) その他 |
|
- 原 ようこ 議員
- 改革ながの市民ネット
|
(1) 地震災害対策について
ア 長野市耐震改修促進計画について
イ 補助金制度について
(2) 小・中学校における熱中症対策について
(3) 地域公共交通の課題について
ア 運転手不足について
イ ライドシェアについて
(4) その他 |
|
- 本木 晋 議員
- 長野市議会新友会
|
(1) 指定緊急避難場所及び指定避難所の検証について
(2) おでかけパスポートの利便性向上について
(3) スポーツによるまちづくりについて
(4) 長野赤十字病院の移転について
(5) その他 |
|
- 滝沢 真一 議員
- 日本共産党長野市会議員団
|
(1) 公共交通の充実について
ア 最優先課題として公共交通の充実を
イ 公設民営も含めた大幅な見直しを検討すべき
ウ 今できる見直しを早急に
(2) 通学路の安全性確保について
(3) 公民館・交流センター・老人福祉センターの指定管理について
(4) 犯罪被害者等支援条例とパートナーシップ宣誓制度について
(5) その他 |
|
- 山﨑 昭夫 議員
- 無所属
|
(1) 水資源について
(2) 公共交通維持について
(3) その他 |
|
- 堀内 伸悟 議員
- 公明党長野市議員団
|
(1) 認知症を発症しても安心して暮らせる社会づくりについて
(2) こども計画について
(3) 中小企業支援について
(4) その他 |
|
- 金沢 敦志 議員
- 長野市議会新友会
|
(1) 震災対策について
(2) 児童センター・子どもプラザの事業環境の改善について
(3) 公共交通の今後の方向性について
(4) 雨水管理総合計画について
(5) 長野運動公園及び近隣の施設整備について
(6) 市街地再開発について
(7) その他 |
|