- 令和6年9月定例会
- 10月1日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
請願第10号
反対討論・採決 |
|
|
(1) 公共交通について
ア 値上げの前にやるべきことがあるのでは
(ア) ぐるりん号など地域内交通の充実を市民とともに
イ 運転手の確保について
(ア) 市民の移動する権利は基本的人権として捉えるべき
(イ) 運転手の確保を事業者任せにするのではなく市として責任を持って確保すべき
ウ バス路線のバリアフリー化の強化について
(ア) ノンステップバスの購入について
(イ) バス停のバリアフリー化について
(2) 青木島遊園地廃止の検証について
(3) 部活動の地域移行について
ア 進捗状況と傾向について
イ 取り残される子どもがないように
ウ 「みらいハッ!ケン」プロジェクトのポイント利用について
(4) 介護事業所の送迎事故について
(5) その他 |
|
|
(1) 防災対策について
ア 災害関連死を防ぐために
イ 各自主防災組織の取組について
ウ その他
(2) ジェンダーギャップをなくすための取組について
ア 会計年度任用職員の勤勉手当について
イ 女性支援法(困難な問題を抱える女性への支援に関する法律)に基づく女性 相談員の処遇改善について
ウ 職員研修の充実について
エ その他
(3) 「みらいハッ!ケン」プロジェクトについて
ア 子どもたちの個人情報の扱いについて
イ その他
(4) 部活動の地域移行について
(5) 生活保護行政について
ア 「生活保護の申請は権利」をポスターに
イ 「生活保護のしおり」の点検について
ウ その他
(6) その他
ア 青木島遊園地廃止の検証について
イ その他 |
|
- 令和6年3月定例会
- 3月19日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議案第2号修正案説明 |
|
- 令和6年3月定例会
- 3月19日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議案第39号反対討論 |
|
- 令和6年3月定例会
- 3月19日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
請願第2号反対討論・採決 |
|
|
(1) 市長の政治姿勢について
ア 支持率低迷の岸田政権について
イ 経済対策について
ウ 核兵器禁止条約への対応について
エ その他
(2) 青木島遊園地廃止問題の検証について
ア 対応の遅れについて
イ 検証結果について
ウ 廃止を判断した理由の検証について
エ 青木島遊園地を理由にした宅地開発の許可について
オ 教訓をどう生かしていくのか
(3) 長野駅前B-1地区市街地再開発事業について
ア 市民、店子への説明と意見聴取について
イ 市民に寄り添った再開発事業について
ウ 門前町にふさわしい再開発事業について
エ その他
(4) 子育て支援策の強化について
ア 学校給食の無料化について
イ 5歳児健診について
ウ 小児のインフルエンザワクチン接種への補助について
エ ヤングケアラーへの支援について
オ 「みらいハッ!ケン」プロジェクトについて
カ 子どもの自殺予防について
キ その他
(5) 教育について
ア 教員不足について
イ 学校図書館司書について
ウ 長野市立長野高等学校への障害のある生徒の入学について
エ 不登校児童生徒の居場所と移動について
オ その他
(6) 食料自給率を上げるための農業政策の強化について
ア 危機的な食料自給率の改善を目指す取組について
イ 降霜対策への支援など補助制度の充実について
ウ 中山間地域農業への支援について
エ その他
(7) ジェンダー問題について
ア 「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」に基づく計画の策定につ いて
イ 長野市職員の男女賃金格差について
ウ 女性の自殺予防について
エ その他
(8) 自衛官の募集のための名簿提供について
ア 自衛隊への適齢者名簿の提供と拒否権の周知の徹底について
イ 自治体の役割について
ウ その他
(9) オリンピック施設の今後の在り方について
ア スパイラルについて
イ エムウェーブとビッグハットについて
ウ その他
(10)その他
ア 共生社会の実現と外国人労働者の受入れ環境整備について
イ その他 |
|
- 所信表明会(令和5年10月10日)
- 10月10日
- 所信表明会
|
議長選挙立候補所信表明1 |
|
- 令和5年9月定例会
- 8月22日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議案第71号賛成討論・採決 |
|
- 令和5年6月定例会
- 6月23日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
請願第13号
反対討論・採決 |
|
|
(1) 荻原市長の政治姿勢について
ア マイナンバーカードのトラブルと「マイナ保険証」の運用の一時中止について
イ 悪法を次々と強行している岸田政権について
(2) 長野市の財政状況と税金の使い方について
ア 財政推計の在り方について
イ 市民生活支援について
ウ 物価高騰対策としての水道料金の減免などについて
(3) 税金52億円を投入する民間マンションの建設(長野駅前B-1地区市街地再開発事業)について
(4) 青木島遊園地廃止経過の検証について
(5) 長野市こども“のびのび”ビジョンと青木島こども未来プラン(案)について
(6) その他 |
|
- 令和5年3月定例会
- 3月20日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
請願第3号反対討論 |
|
|
(1) LGBTQ(性的少数者)の人権保障について
ア 環境整備と理解を深める研修会について
イ 学校教育でのLGBTQへの支援について
(2) 女性支援法に基づく支援強化について
(3) 子どもの権利条約を基本に据えた「長野市こども計画」の策定について
(4) その他
ア 青木島遊園地について
イ 総合評価落札方式について
ウ その他 |
|
|
(1) 生活保護行政と「いのちのとりで裁判」について
(2) 加齢性難聴への支援について
ア 補聴器補助について
イ 現物支給について
ウ 公共施設の磁気ループ施設の設置と活用状況について
エ 国に対しても要望することについて
(3) 「生理をタブー視しない」取組について
ア 学校での性教育と生理用品のトイレへの設置について
イ 生理休暇の取得について
(4) その他
ア 高齢者活躍支援課、家庭・地域学びの課の名称の変更について
イ その他 |
|
|
(1) 生活保護行政について
ア 自動車の保有について
イ 大学等進学率について
ウ 「生活保護権利ポスター」の作成について
エ その他
(2) 体育館施設の在り方について
ア 勤労青少年ホームの統廃合と市民参加について
イ スポーツを軸としたまちづくりについて
ウ 学校の部活動と総合型地域スポーツクラブと指導員の育成について
エ その他
(3) 在留外国人への支援について
ア 技能実習生の相談窓口について
イ 子どもの日本語教室の充実について
ウ その他
(4) 放課後子ども総合プラン事業について
(5) その他 |
|
- 令和4年3月定例会
- 3月22日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議案第1号修正案賛成討論 |
|
|
(1) 荻原市長の政治姿勢について
(2) 新型コロナウイルス感染拡大の影響について
ア 女性の困窮と自殺率について
イ 特例貸付の実態と生活保護行政の充実について
ウ 第6波への備えと市民病院の役割について
エ 善光寺御開帳への対応について
(3) 第四次地域福祉計画と重層的支援体制整備事業について
(4) 水道の広域化計画について
(5) 子ども・子育て支援の充実について
ア 子どもの権利条例の制定について
イ 不登校児童・生徒への支援について
ウ 虐待・ヤングケアラーへの支援強化について
エ 学校の校則について
オ 保護者負担の軽減について
カ 生理用品の小・中学校トイレへの設置と包括的性教育について
(6) 放課後子ども総合プランについて
(7) 2030冬季オリンピック・パラリンピック招致活動への協力について
(8) その他 |
|
|
(1) 長野市の発展方向について
ア 長期戦略2040の進捗状況について
イ 再開発ビル建設への税金投入について
ウ 暮らし続けることのできる中山間地域の再生について
(2) 公共交通の充実について
(3) 災害時の学校給食センターの活用について
(4) 柳町働く女性の家と防災倉庫について
(5) 国民健康保険料の引き下げについて
(6) その他 |
|
- 令和3年6月定例会
- 6月25日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
請願第5号反対討論 |
|
- 令和3年3月定例会
- 3月22日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議案第1号反対討論 |
|
|
(1) ジェンダー平等の社会を目指して
ア 「わきまえる」について
イ 深刻な日本のジェンダー格差について
ウ コロナ禍で浮き彫りになった実態
エ 真のジェンダーフリーの長野市を目指して
(2) 長沼交流センターの再建について
ア 直営豊野公民館と指定管理の長沼交流センターの違い
イ 危機管理と指定管理者制度
(3) 高齢化社会を支える体制づくりについて
ア 委託地域包括支援センターの強化は不可欠
イ 自助・共助の地域福祉ではなく公助の強化こそ必要
(4) その他 |
|
|
(1) 都市内分権について
ア アンケート結果から見えてきた課題
イ 依頼事務の抜本的な見直しについて
ウ 事務局体制の強化について
エ 地域福祉推進事業と地域たすけあい事業の見直しについて
オ 地域活性化に向けての基本理念について
(2) 再生可能エネルギーと地域循環型経済の発展について
ア エネルギー政策の世界的な流れと日本のギャップについて
イ 「REアクション」への加盟について
ウ 再生可能エネルギーによる地域活性化とその可能性について
(3) 訪問介護(生活援助中心型)の回数が多いケアプランの届出について
(4) その他
ア 企業主導型保育所について
イ その他 |
|
|
(1) 長期戦略2040と長野市の発展方向について
(2) 被災地区の公共施設の住民総意による整備について
(3) 低所得高齢世帯へのクーラー設置補助と電気代の補助について
(4) コロナ感染の拡大による介護事業所の公費による負担軽減について
(5) その他 |
|
- 令和2年6月定例会
- 6月19日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議会第5号
修正案賛成討論 |
|
|
(1) 加藤市長の政治姿勢について
ア ポストコロナの世界観について
イ 支持率急落の安倍政権への評価について
(2) 医療・福祉分野への新型コロナウイルス対応の支援について
ア 保健所の役割と課題について
イ 発熱外来と医療機関への支援策の強化について
ウ 高齢者福祉・障がい者福祉サービスへの支援策の強化とPCR検査について
(3) 避難所計画の見直しと公共施設の新たな課題について
ア 「三密」回避の避難所計画と個別施設計画について
イ 人口増への新たな可能性について
(4) コロナ禍での市民生活擁護の対策の強化について
ア 学校現場の支援について
イ 上下水道料金、国保料などの減免について
ウ テナント賃料の補助や「推し店プラチナチケット」の支援の拡大について
エ 学生への支援について
(5) イトーヨーカドーの撤退について
ア 従業員の再就職先確保について
イ 地元協議と買い物難民を生まないための対策支援について
(6) その他 |
|
- 令和2年5月臨時会
- 5月1日
- 議案上程、議案説明、委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議案第56号
議案質疑 |
|
- 令和2年3月定例会
- 3月24日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
決算特別委員会所管
認定第2号反対討論・採決 |
|
|
日本共産党長野市会議員団代表質問 |
|
|
日本共産党長野市会議員団代表質問 |
|