ナビゲーションを読み飛ばす

長野市議会インターネット議会中継

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

議員名から選ぶ

※検索結果一覧

  • 長野市議会新友会
    寺沢 さゆり 議員
  • 令和7年3月定例会
  • 3月25日
  • 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
議案第41号
賛成討論・採決
  • 令和6年12月定例会
  • 12月4日
  • 代表質問
(1) 市長就任3年の成果と今後の課題に対する重点的な施策展開について
(2) 令和7年度当初予算編成について
(3) 令和6年能登半島地震で浮かび上がった課題について
(4) 事務処理の在り方の検討から得た教訓をどう生かすかについて
(5) 長野市こども“のびのび”ビジョンの進捗と今後への思いについて
(6) 住民自治リフレッシュプロジェクトの進捗状況について
(7) 「健康づくりとまちづくり」について
(8) 障害のある人への合理的配慮と障害者にやさしいお店プロジェクトについて
(9) 第三期長野市子ども・子育て支援事業計画について
(10)児童育成支援拠点事業の導入について
(11)保育園、幼稚園の園庭の芝生化について
(12)「売れる農業推進」の実施について
(13)住宅の耐震化への取組について
(14)信濃川水系緊急治水対策プロジェクトの進捗状況について
(15)小規模工事の上限額見直しについて
(16)長野市の不登校対策について
(17)水道事業広域化協議の検討状況について
(18)その他
  • 令和6年9月定例会
  • 10月2日
  • 議会人事
懲罰特別委員会委員長報告
  • 令和6年6月定例会
  • 6月19日
  • 個人質問
(1) 能登半島地震を受けた災害への備えについて
(2) 看護専門学校も含めた専門学校への奨学金制度の創設について
(3) 介護認定について
(4) 加齢性難聴者の補聴器に対する補助制度について
(5) 子どもの権利条例について
(6) 社会体育館の有料化について
(7) 農業用ため池における地震対策の現状と今後の取組について
(8) 千曲川堤防の立ヶ花狭さく部~村山橋間における桜づつみの覆土崩落について
(9) ながのこども館について
(10)城山公園駐車場の有料化について
(11)長野駅前B-1地区市街地再開発事業について
(12)SaSaLANDの利用状況について
(13)その他
  • 令和5年12月定例会
  • 12月7日
  • 個人質問
(1) 令和元年東日本台風災害の教訓を生かした災害対応について
(2) 障害のある人への合理的配慮の義務化について
(3) 手話言語条例について
(4) 犯罪被害者等支援条例について
(5) 子どもの居場所について
(6) 母子生活支援施設について
(7) 相談員、コーディネーターなどの支援者を支える仕組みについて
(8) 使いやすい公共交通について
(9) その他
 ア 返目浅川線のボトルネック解消について
 イ その他
  • 所信表明会(令和3年9月29日)
  • 9月29日
  • 所信表明会
議長選挙立候補所信表明
  • 令和3年6月定例会
  • 6月18日
  • 個人質問
(1) コロナ禍の子育て支援について
(2) 子ども支援について
 ア 困難を抱えている子ども支援
 イ 不登校支援
 ウ GIGAスクール構想としなのきプラン
(3) 障害者の雇用について
(4) 高齢者支援について
(5) 行政のデジタル化について
(6) 子宮頸がんについて
(7) その他
 ア 重層的支援体制
 イ 災害時の子どもの支援
 ウ その他
  • 令和2年12月定例会
  • 12月4日
  • 個人質問
(1) 行政のデジタル化と学校教育
(2) SDGsを取り入れた行政運営
(3) 令和元年東日本台風の教訓と今後の取組
(4) 住民自治協議会と地域福祉
(5) WEリーグの支援
(6) 幼児教育・保育の無償化の対象外の子どもたち
(7) その他