|
(1) 長野市職員へのハラスメントの実態把握と今後の対策について
(2) 障害者に関する条例について
(3) 街路樹・公園の樹木等、市内の樹木について
(4) 金融環境の変化への対応について
(5) その他 |
|
|
(1) 図書館・学習スペースについて
(2) 第二のSaSaLANDの設置等について
(3) 加齢性難聴者の補聴器購入の補助について
(4) 国スポ施設の改修・建替え等の建設予算について
(5) 強度行動障害者とその御家族の福祉避難所について
(6) その他 |
|
|
(1) 今後の本市の子育て支援の取組について
(2) 支所施設の在り方について
(3) 長野市産業立地ビジョンについて
(4) 市内経済及び市街地活性化対策について
(5) 長野駅前B-1地区市街地再開発事業について
(6) 市職員へのカスハラ、パワハラ対策について
(7) 「火事をなくする市民運動」の今後の展開について
(8) 物価上昇による学校給食費への対応について
(9) 水道事業広域化について
(10)高齢者の健康支援について
(11)補聴器の購入補助について
(12)その他 |
|
- 令和6年6月定例会
- 6月28日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議会第7号説明 |
|
|
(1) 震災対策について
(2) 児童センター・子どもプラザの事業環境の改善について
(3) 公共交通の今後の方向性について
(4) 雨水管理総合計画について
(5) 長野運動公園及び近隣の施設整備について
(6) 市街地再開発について
(7) その他 |
|
- 令和5年6月定例会
- 6月23日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議会提出議案説明
議会提出議案採決 |
|
- 令和5年6月定例会
- 6月23日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議会提出議案説明
議会提出議案採決 |
|
- 令和5年6月定例会
- 6月23日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議会提出議案説明
議会提出議案採決 |
|
|
(1) 長野市及び青木島小学校区の子ども・子育て環境の充実について
(2) 「ながのこども財団」の現在の取組状況について
(3) SaSaLAND開設に向けた準備状況と今後の見通しについて
(4) スタートアップ支援に係るこれまでの成果と今後の取組について
(5) 第二期となる長野市歴史的風致維持向上計画の策定について
(6) 「都市計画道路 七瀬居町線」の整備状況について
(7) 信濃川水系緊急治水対策プロジェクトの進捗状況について
(8) 自衛官募集における自衛隊への個人情報提供の除外申請受付について
(9) その他 |
|
|
(1) 保育園、こども園、幼稚園の経営について
(2) 「粉もの」によるまちおこしについて
(3) 新型コロナワクチンによる副反応について
(4) オリンピック施設や既存施設の更なる活用について
(5) 北八幡川水系の治水・防災事業について
(6) 住民自治協議会への支援について
(7) その他 |
|
|
(1) 子育て支援事業について
(2) 不登校等、生きづらさを感じている子どもたちへの支援について
(3) 空き家対策について
(4) 治水・防災事業について
(5) その他 |
|
|
(1) 長野運動公園の新施設について
(2) 信州大学の新学部設立構想について
(3) 高齢者の健康・安全な生活への支援について
(4) その他 |
|
- 令和4年3月定例会
- 3月22日
- 委員長報告・委員長報告に対する質疑、討論、採決など
|
議案第1号賛成討論 |
|
|
(1) 放課後子ども総合プラン事業について
(2) 高田若槻線の延伸について
(3) 北八幡川、北八幡雨水調整池の事業進行について
(4) その他 |
|
|
(1) 新型コロナウイルス感染症終息後の長野市振興策について
(2) 児童館・児童センター・子どもプラザの運営について
(3) 北八幡川水系の治水事業について
(4) その他 |
|
|
(1) シルバー層の支援について
(2) 北八幡川の治水・防災事業について
(3) コロナ禍における地方回帰について
(4) 災害時における福祉施設の避難計画・支援について
(5) 大学・専門学校等の学生に対する支援について
(6) その他 |
|