ナビゲーションを読み飛ばす

長野市議会インターネット議会中継

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

議員名から選ぶ

※検索結果一覧

  • 改革ながの市民ネット
    塩入 学 議員
  • 令和5年9月定例会
  • 8月9日
  • 個人質問
(1) 丹波島橋の渋滞解消について
(2) 川中島古戦場への道の駅建設について
(3) 住民自治協議会の見直しについて
(4) 子ども権利条例について
(5) 介護サービス付き高齢者住宅の建設について
(6) 青木島遊園地廃止の検証について
(7) SaSaLANDについて
(8) 市長のトップセールスについて
(9) バリアフリー化について
(10)その他
  • 令和5年3月定例会
  • 3月1日
  • 代表質問
(1) 施政方針について
(2) 令和5年度予算について
(3) 行政のDXについて
(4) 市職員の資質、職員定数について
(5) 人口増対策について
(6) 公共交通について
(7) 住民自治協議会について
(8) 観光振興について
(9) 観光ハブ道の駅について
(10)企業誘致、雇用拡大について
(11)丹波島橋渋滞解消について
(12)中山間地域活性化について
(13)新型コロナ対応について
(14)放課後子ども総合プランについて
(15)こども総合支援センターについて
(16)児童虐待、DVについて
(17)子どもの権利条例制定について
(18)不登校、いじめについて
(19)障害者支援について
(20)高齢者の見守りについて
(21)発達障害の支援について
(22)スポーツ振興について
(23)消防団員の確保について
(24)公衆トイレの整備について
(25)子どもの医療費の窓口無料化について
(26)その他
  • 令和4年12月定例会
  • 12月8日
  • 個人質問
(1) 市政運営について
(2) 市長のトップセールスと効果について
(3) 副市長2名体制について
(4) 観光ハブとしての道の駅建設について
(5) 子育て支援について
(6) 不登校、いじめについて
(7) バリアフリー化について
(8) 子どもの医療費窓口無料化について
(9) その他
  • 令和4年6月定例会
  • 6月15日
  • 個人質問
(1) 日本一の子育て支援について
(2) こども総合支援センターについて
(3) 放課後子ども総合プランについて
(4) 出産育児支援について
(5) 子ども医療費窓口無料化について
(6) 給食費の無料化について
(7) 丹波島橋の渋滞解消について
(8) 情報発信力について
(9) バリアフリー化について
(10)その他
  • 令和3年12月定例会
  • 12月9日
  • 個人質問
(1) 市長の目指す市政について
(2) 予算と決算の在り方について
(3) 子育て支援について
(4) 丹波島橋の渋滞解消について
(5) ウインタースポーツの振興強化について
(6) その他
  • 令和3年6月定例会
  • 6月16日
  • 個人質問
(1) 市長の退任の報道について
(2) 市長の所信表明について
 ア 就任の所信表明の検証
(3) 丹波島橋の渋滞解消について
 ア 市民に見える取組は
 イ 新橋を含む具現化
(4) 子育て支援について
 ア 子育て先進都市の実現は
(5) 議会の活気と分かりやすい議論について
 ア 政策形成と丁寧な説明
 イ 緊張感のある議会質問
 ウ 教育長の選任
 エ 教育長の考え、取組は
(6) ユニバーサルデザインについて
 ア バリアフリー化について
 イ 駐車場の利便性
(7) 南部図書館について
(8) 新型コロナ感染症対策について
(9) その他