録画中継
※本会議の録画中継をご覧いただけます。
- 令和3年12月定例会 12月8日 代表質問
- 日本共産党長野市会議員団 野々村 博美 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hZ2Fuby1jaXR5XzIwMjExMjA4XzAwNDBfbm9ub211cmEtaGlyb21pIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL25hZ2Fuby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL25hZ2Fuby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uYWdhbm8tY2l0eV8yMDIxMTIwOF8wMDQwX25vbm9tdXJhLWhpcm9taSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im5hZ2Fuby1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5hZ2Fuby1jaXR5X3ZvZF8yMDA0IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
(1) 荻原市長の政治姿勢について
(2) 新型コロナウイルス感染拡大の影響について
ア 女性の困窮と自殺率について
イ 特例貸付の実態と生活保護行政の充実について
ウ 第6波への備えと市民病院の役割について
エ 善光寺御開帳への対応について
(3) 第四次地域福祉計画と重層的支援体制整備事業について
(4) 水道の広域化計画について
(5) 子ども・子育て支援の充実について
ア 子どもの権利条例の制定について
イ 不登校児童・生徒への支援について
ウ 虐待・ヤングケアラーへの支援強化について
エ 学校の校則について
オ 保護者負担の軽減について
カ 生理用品の小・中学校トイレへの設置と包括的性教育について
(6) 放課後子ども総合プランについて
(7) 2030冬季オリンピック・パラリンピック招致活動への協力について
(8) その他
(2) 新型コロナウイルス感染拡大の影響について
ア 女性の困窮と自殺率について
イ 特例貸付の実態と生活保護行政の充実について
ウ 第6波への備えと市民病院の役割について
エ 善光寺御開帳への対応について
(3) 第四次地域福祉計画と重層的支援体制整備事業について
(4) 水道の広域化計画について
(5) 子ども・子育て支援の充実について
ア 子どもの権利条例の制定について
イ 不登校児童・生徒への支援について
ウ 虐待・ヤングケアラーへの支援強化について
エ 学校の校則について
オ 保護者負担の軽減について
カ 生理用品の小・中学校トイレへの設置と包括的性教育について
(6) 放課後子ども総合プランについて
(7) 2030冬季オリンピック・パラリンピック招致活動への協力について
(8) その他