録画中継
※本会議の録画中継をご覧いただけます。
- 令和3年12月定例会 12月8日 代表質問
- 改革ながの市民ネット 布目 裕喜雄 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hZ2Fuby1jaXR5XzIwMjExMjA4XzAwMzBfbnVub21lLXl1a2lvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL25hZ2Fuby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL25hZ2Fuby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uYWdhbm8tY2l0eV8yMDIxMTIwOF8wMDMwX251bm9tZS15dWtpbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im5hZ2Fuby1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5hZ2Fuby1jaXR5X3ZvZF8yMDAzIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
(1) 市長の市政運営の基本姿勢と選挙公約の実現について
ア 「市民に一番近い市長を目指す」とした市長に求めたい基本姿勢について
イ 市政の継続、アップデートの具体について
ウ 市政の転換を求める声にどう向き合うのか
エ 女性副市長の登用、副市長2名体制について
オ 平和を発信することについて
(2) 第6波に備えた新型コロナウイルス感染症対策について
(3) 長野市独自の気候非常事態宣言の発出について
(4) 災害復興、逃げ遅れゼロ・災害関連死ゼロに向けた災害対策について
(5) 子どもの権利条例の制定、子育ち・子育て支援の抜本的拡充について
(6) 放課後子ども総合プランについて
(7) いじめ重大事態の市長における再調査の速やかな実施について
(8) 歩いて暮らせる公共交通優先のまちづくりについて
(9) 公共施設マネジメントについて
(10)同性パートナーシップ証明制度の早期導入について
(11)新産業構築に向けた企業誘致と安定した雇用の実現について
(12)水道事業の広域化について
(13)市民参加と協働のまちづくりについて
(14)その他
ア 「市民に一番近い市長を目指す」とした市長に求めたい基本姿勢について
イ 市政の継続、アップデートの具体について
ウ 市政の転換を求める声にどう向き合うのか
エ 女性副市長の登用、副市長2名体制について
オ 平和を発信することについて
(2) 第6波に備えた新型コロナウイルス感染症対策について
(3) 長野市独自の気候非常事態宣言の発出について
(4) 災害復興、逃げ遅れゼロ・災害関連死ゼロに向けた災害対策について
(5) 子どもの権利条例の制定、子育ち・子育て支援の抜本的拡充について
(6) 放課後子ども総合プランについて
(7) いじめ重大事態の市長における再調査の速やかな実施について
(8) 歩いて暮らせる公共交通優先のまちづくりについて
(9) 公共施設マネジメントについて
(10)同性パートナーシップ証明制度の早期導入について
(11)新産業構築に向けた企業誘致と安定した雇用の実現について
(12)水道事業の広域化について
(13)市民参加と協働のまちづくりについて
(14)その他