令和6年3月定例会 令和6年3月5日(火) 個人質問
![](/image/speaker/nagano-city_20231006_hakoyama-shouichi.jpg)
- 箱山 正一 議員
- 長野市議会新友会
|
(1) 広域連携も視野に入れたインバウンドの可能性について
(2) 災害に強い長野市にするための予防策について
(3) 上田長野地域水道事業の広域化について
(4) 城山公園の再整備のこれからについて
(5) その他 |
|
![](/image/speaker/nagano-city_20231006_kurano-tatsuto.jpg)
- 倉野 立人 議員
- 無所属
|
(1) 災害対応について
(2) 均衡ある財政支出について
(3) その他 |
|
![](/image/speaker/nagano-city_20231006_shimizu-mikako.jpg)
- 清水 美加子 議員
- 公明党長野市議員団
|
(1) 防災アプリについて
(2) 女性のがん検診について
(3) 公共交通について
(4) その他 |
|
![](/image/speaker/nagano-city_20231006_sakurai-atsushi.jpg)
- 桜井 篤 議員
- 長野市議会新友会
|
(1) 能登半島地震被災地への災害復旧支援について
ア 今後の被災地支援に対する市長の決意について
イ 災害廃棄物の撤去支援について
(2) 茶臼山動物園で飼育のウォンバットについて
(3) AC長野パルセイロのJ2への昇格支援について
(4) ながのラーメン魅力発掘・発信事業について
(5) 英語教育の充実について
(6) 職員の定年延長について
ア 今年度60歳を迎える職員について
イ 中山間地域の支所に配置する職員について
(7) 会計年度任用職員の処遇改善について
(8) サキベジの推進について
(9) その他 |
|
![](/image/speaker/nagano-city_20231006_naitou-takemichi.jpg)
- 内藤 武道 議員
- 次世代長野
|
(1) 投票率向上のために
ア 投票済証明書という取組について
イ センキョ割という活動について
(2) 子ども食堂について
ア 子ども食堂の支援について
イ 子どもの居場所として
(3) フリースクールの支援について
(4) 地域公民館の建替えについて
(5) その他 |
|
![](/image/speaker/nagano-city_20231006_adegawa-nozomi.jpg)
- 阿出川 希 議員
- 日本共産党長野市会議員団
|
(1) 学校内の居場所について
(2) 社会福祉協議会の訪問介護について
(3) 市営住宅の住み替えについて
(4) 旧清掃センターの埋設物処理について
(5) その他 |
|
![](/image/speaker/nagano-city_20231006_higashikata-miyuki.jpg)
- 東方 みゆき 議員
- 改革ながの市民ネット
|
(1) 生涯を通じた健康づくりについて
ア 減塩について
イ 若い世代の健康づくりについて
(2) 令和6年度予算(案)「未来への投資に向けた3つの柱」のうち「挑戦」について
ア 長野オリンピック・パラリンピックのDNAについて
イ 信州やまなみ国スポ・全障スポについて
(3) 多様な子どもたちへの教育の充実について
ア 障害のある児童・生徒の就学、教育環境整備について
イ 共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育について
(4) その他 |
|
![](/image/speaker/nagano-city_20231006_matsuda-kouhei.jpg)
- 松田 光平 議員
- 長野市議会新友会
|
(1) 住宅・建築物耐震改修促進について
(2) 篠ノ井地区の課題について
ア 篠ノ井駅西口について
イ 茶臼山動物園獣舎整備計画について
ウ 茶臼山動物園・恐竜公園・植物園の園内交通について
エ 篠ノ井地区の交通問題について
(3) デジタルサイネージ設置について
ア 篠ノ井駅へのデジタルサイネージ設置について
イ 街頭での広報にデジタルサイネージを活用することについて
(4) 「みらいハッ!ケン」プロジェクトについて
(5) その他 |
|